AuditionSerch

※ 当サイトでは、実際に利用したサービスのみをレビューし、アフィリエイトリンク付きで紹介します。

歌手オーディションの複数応募で生じるデメリット2選!

【実際どうなの?】同時期に複数の歌手オーディションに応募した場合のデメリット2選

更新日:

The following two tabs change content below.

歌手を目指している方の中には、「歌手オーディション」への参加を考えている方もいるのではないでしょうか。

とはいえ気になるのが、「複数の歌手オーディションを同時期に受けるのはありなのか」という点だと思います。

当然ながら、複数の歌手オーディションにチャレンジした方が、歌手になれる可能性(合格する可能性)は上がります。

しかしながら、それによるデメリットにもあるのでは…と不安もよぎるはずです。

そこで今記事では、

◆同時期に複数の歌手オーディションに応募した場合のデメリット

 

上記について書いていきます。

スポンサードサーチ

同時期に複数の歌手オーディションに応募した場合のデメリット

合格後に揉める可能性

例えば、参加した歌手オーディションの全てで合格してしまった場合、合格後に事務所と揉める可能性があります。

”オーディションの合格=事務所所属が絶対”という場合であれば、尚更です。

「オーディションの参加事項に記載されていましたよね?」と詰められて、半ば辞退出来ない状況に追い込まれます。

「せっかく第一志望の事務所に合格したのに…」という事になりかねないのです。

これは、同時期に歌手オーディションを受けた場合のデメリットと言えます。

練習が大変

また、課題曲が指定されている歌手オーディションを受ける場合、練習が大変になる恐れがあります。

課題曲が指定されている場合、自分の歌い慣れた曲ではなく、普段歌い慣れていない曲でのオーディションとなります。

そのため、1から練習しなければなりません。

知らない楽曲を完璧に歌い上げるところまで持っていくのは、1曲でもきついです。

それが複数曲となるのですから、相当しんどいと思います。

結果として、練習不足で全てのオーディションで実力を発揮できずに終わる事にもなりかねません。

ですので、もしも同時期に複数の歌手オーディションを受けるのであれば、「課題曲の指定がない」「自分の慣れたジャンルのオーディション」で勝負するのが吉です。

スポンサードサーチ

■まとめ

同時期に複数の歌手オーディションを受けた場合のデメリットを書いていきました。

基本的には、歌手になりたいのであれば、歌手オーディション=とにかく積極的に参加をするべきです。

たとえ時期が被っていたとしてもです。

確かに、上記で挙げたようなデメリットが身に降りかかる可能性はなきにしもあらずです。

とはいえ、回避する事も可能です。

「事前にオーディション条項を確認する(合格=事務所所属が絶対ではないかをチェック)」、「オーディションで披露する曲=自由かどうかをチェックする」この事を実践しておけば、上で書いたデメリットは回避出来ます。

また、「MUSIC PLANET(ミュージックプラネット)」のように、オーディション合格=事務所所属ではなくプロ作曲家との楽曲配信といったように、事務所所属が特典ではないオーディションもあります。

社会人ボーカリストオーディション

こうした所は、とりあえず受けておいて損はない(合格後にあと腐れが無い)です。揉める心配がないからです。

なおかつ、ミュージックプラネットの場合、録音データを送信する形式で参加が可能ですので、気軽にチャレンジ可能です。

自分の歌い慣れた曲で臨めて、良いテイクが出るまで何度も歌い直しが可能なので、合格の狙いやすいオーディションと言えます。

合格後の楽曲制作プロジェクトの内容も豪華かつ、実際にサマソニ出演アーティストも輩出しているので、参加してみる価値はあるはずです。

下記公式サイトにて、オーディションの詳しい説明、これまでの実績が確認出来ます。

一読してみたうえで、オーディションに参加するかを決めてみるのが良いかと思います。

◆MUSIC PLANETの公式サイトはこちら↓

新人ボーカル発掘プロジェクト【Music Planet】

アドセンス




アドセンス




-歌手オーディションの複数応募で生じるデメリット2選!
-, , , , , ,

Copyright© AuditionSerch , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.