【調査結果】ミュージックプラネットのオーディション=”怪しい”、”詐欺”って噂は本当?

【調査結果】ミュージックプラネットのオーディション=”怪しい”、”詐欺”って噂は本当?

更新日:

The following two tabs change content below.

歌手を目指している方の中には、Music Planet(ミュージックプラネット)の歌手オーディション』への参加を考えている方もいるかと思います。

とはいえ気になるのが、「ミュージックプラネット=本当に信頼の出来るオーディションなのか」という点なはずです。

それもそのはず、こうした芸能オーディション=怪しいものもたくさんあるからです。

例えば、合格者=歌手デビューと言っておきながら、延々とボーカルレッスンをやらせて、レッスン費用をかすめとる事務所もあれば、サポートの途中で音信不通となる事務所も存在します。

そのため、”ミュージックプラネット=大丈夫なの⁉︎”、”詐欺とかではない⁉︎”と不安に感じる気持ちも分かります。

そこで今記事では、

◆ミュージックプラネット=怪しいオーディションなのか

 

上記について書いていきます。

スポンサードサーチ

◆オーディションについて

ミュージックプラネット=怪しい?

結論から言いますと、ミュージックプラネット=怪しいものでも無ければ、詐欺でもありません。

合格をする事で、きちんと記載されている内容のサポート(プロの作曲家からのプロデュースを受けての歌手デビュー等)を受ける事が出来ます。

そして、合格後のサポート=強制でもありません。

合格後に実施される面談にて、費用間や期間などの説明がされます。

それを聞いたうえで、ミュージックプラネットのサポートを受けるかを決める事が可能なのです。

これがもし、詐欺を働くようなところであればそうはいきません。

有無を言わせず、合格後の楽曲デビューを強制され、納得のいかない費用を支払わされる事になります。

そうした事がミュージックプラネットでは100%起こりません。あくまで決定権はこちらにあります。

ミュージックプラネット=実績豊富

ミュージックプラネット=これまでの実績が豊富な点もまた、”ちゃんとした”オーディションである事が伺えるかと思います。

・オーディション合格者=実績を残している

※サマーソニック出演者、TiktokCMソングに起用された方を輩出

・フジテレビ、テレ東、タワレコ、ファミマなどとタイアップ

・ニッポン放送にてラジオ番組を放送していた

 

このように、音楽業界内では既に実績を残しているオーディションなのです。

サマソニ出演アーティストや音楽ナタリーに掲載された方を輩出していたり、合格者の楽曲が全国のファミリーマートで放送されたりと、悪徳なオーディションを実施しているところであればあり得ない実績なのです。

健全なオーディションをしていない限り、フジテレビやファミマとタイアップ契約を結ぶ事は出来ませんし、各種フェスの運営に関わる事も出来ません。

音楽業界関係者とパイプがある=信頼の置けるオーディションと言えるはずです。

運営会社=各地に支社を設けている

ミュージックプラネットの主催=「株式会社アプラ」という広告代理店です。

この会社は、エイベックス、ニッポン放送、東京エフエム、エフエム大阪、エフエム福岡などとの取引実績が豊富であり、資本金の額も”ちゃんとした”企業です。(※株式会社アプラの資本金=990万円)

そして、株式会社アプラは、東京本社に加えて、大阪、福岡、名古屋、北海道の4都市に支社を設けております。

悪徳なオーディション、詐欺目的のオーディションの場合、”運営会社のHPが存在しない”、”地方支社がレンタルオフィス”、”会社登記の記録がない”といった事はあるあるです。

ただ、ミュージックプラネットの場合、そのいずれにも該当しないのです。

プロジェクト費用=詐欺レベル?

ミュージックプラネットについて調べていた方の中には、合格後のプロジェクトに関して、”費用が高すぎる”、”詐欺レベル”といった書き込みを見た事がある方もいるかと思います。

確かに、合格後のプロジェクト=数万円で参加出来るものではないのは事実です。

プロの作曲家から楽曲を貰ったり、プロ仕様のスタジオでレコーディングをしたりするため、どうしても費用は掛かってしまいます。

とはいえ、歌手を目指している、歌手として有名になりたいという方であれば、金額相応のメリットがあるのも事実です。

それもそのはず、ミュージックプラネットを経由してデビューするのと、ただYouTubeに楽曲をアップするのとでは、聴かれる量が段違いだからです。

ミュージックプラネットの場合、プロの作曲家が曲を提供してくれる+音楽業界の関係者とパイプがあるので、拡散力が違います。

例えば、音楽ナタリーにプレスリリースの記事を依頼して貰えるかも知れませんし、ライブの話を振ってくれるかも知れません。

このように、聴かれるチャンスがぐっと増えるのがミュージックプラネットからのデビューなのです。

普通に歌手デビューしたとしても、せいぜい10回も再生されれば良い方です。

ただ、ミュージックプラネット経由でのデビューとなれば、1週間で1.000回以上の再生も夢ではありません。

一生ライブハウス止まりの歌手活動が嫌だというのであれば、参加する価値はあると言えます。

また、合格後のプロジェクト参加=実際に費用間を聞いた上で参加するかどうかを決める事が出来ます。

きちんと金額がどれくらい掛かるかを事前に話してくれるので、詐欺ではないのです。

【必見】ミュージックプラネットの口コミ評判10選まとめ!

【必見】ミュージックプラネットの口コミ評判10選まとめ!

スポンサードサーチ

■まとめ

avexやsony musicのように、誰もが知っている会社が主催しているオーディションではないため、不信感を抱くのも無理はありません。ただ、ミュージックプラネット=怪しいとは無縁のオーディションです。

上記で挙げた点もさる事ながら、事務所所属ではなく楽曲配信が合格後の流れという点も、そう言える理由です。

例えば、冒頭で書いたようなレッスン費をかすめとる手法は、合格者を事務所に所属させないと成立しません。

また、”いついつまでに楽曲を配信する”とゴールが定められていない事により成り立つものです。

ただ、ミュージックプラネットの場合、「1曲配信する」という明確なゴールが定められており、そこに至るまでの過程、費用の内訳を説明してくれます。説明された金額を上回る事はありません。

そして、費用に納得出来ない場合は、プロジェクトへの参加を辞退する事だって出来ます。

そのため、「オーディションの時と話が違う」、「騙された」といった事にはなりません。

歌手デビューまでの期間、費用等々、知りたい情報は合格したタイミングで把握出来ますし、仮にミュージックプラネットのサポートを受けた場合は、今後の歌手活動に間違いなくプラスになります。

友達に話したら驚かれるような実績の方と曲が出来る訳ですので。

ですので、歌手を目指している、歌手として有名になりたいという方であれば、チャレンジしてみる価値のあるオーディションと言えます。

個人的には、オーディションの合格=最短距離で売れる方法な気がします。

下記公式サイトにて、オーディションの詳細を確認出来ます。実際に一読してみてから、オーディションに参加するかどうかを決めてみるのが良いかと思います。

◆ミュージックプラネットの公式サイトはこちら↓

新人ボーカル発掘プロジェクト【Music Planet】

アドセンス




アドセンス




-【調査結果】ミュージックプラネットのオーディション=”怪しい”、”詐欺”って噂は本当?
-, , , , , , ,

Copyright© AuditionSerch , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.