【有名になれます!】ワイスターの所属タレントに有名人はいる?実績のある事務所なの?【所属タレント調査】

【有名人はいるの?】ワイスター=所属タレントに有名人はいる?実績のある事務所なの?

更新日:

The following two tabs change content below.

maekawa_ryouta

大学在学中に芸能オーディションを受けて見事合格→4年ほど事務所に所属をして映画・舞台をメインに芸能活動をしていました。現在は、フリーとなり、舞台俳優をこなしています。

”俳優/女優を目指している”、”芸能界で有名になりたい”という方の中には、「Ystar(ワイスター)のオーディションへの応募」を考えている方もいるのではないでしょうか。

とはいえ気になるのが、「ワイスター=所属タレントに有名人はいるのか」「有名人を輩出している事務所なのか」という点なはずです。

タレントを育てる土壌がない事務所であれば、所属する意味はありません。所属したところで、ひたすらレッスンだけをさせられる事になるでしょう。

そうした事態にならないようにするためにも、実績や所属タレントについては事前に知っておくのは大切です。

実績がある/有名人が在籍しているのであれば、それだけ”きちんとした”事務所であると言えるので、オーディションを受ける前に知っておきたいのが本音だと思います。

そこで今記事では、

◆ワイスターの所属タレントについて

 

上記について書いていきます。

スポンサードサーチ

ワイスターの所属タレントについて

有名人はいるの?

ワイスター=事務所を発足して間もない&これから芸能界を目指す方をターゲットとしているため、誰もが知っているような有名人は在籍していません。

とはいえ、声優として映画版名探偵コナンへの出演、ウルトラマンZへの出演、TBSやNHK等の大手キー局ドラマへの出演を果たした方が在籍をしています。

そのため、所属タレントに有名人がいないとはいえ、ワイスター=力のない事務所ではないのです。

事実、ワイスターの所属タレントであるmaiさんは、これまでにドラマ17作品、舞台に至っては、26作品に出演をしています。

ワイスター=テレビ業界で仕事をしていた事務所代表のツテにより、大手キー局や映画配給会社とのコネクションがあります。

そのため、安定して仕事が舞い込んでくる環境ではあるのです。

そして、舞い込んできた仕事で期待に答え続ける事で、有名になる事も可能です。

つまり、ワイスター=誰もが知っている有名人は在籍していなくとも、自分の力で有名になれる事務所と言えます。

所属タレント=俳優/女優がメイン

ワイスターの所属タレント=俳優・女優としての活動を考えている方がほとんどです。

そして、ワイスターから舞い込んでくる仕事もまた、演技の仕事がメインです。

ですので、俳優/女優になりたいという方以外の場合、マッチしないと思います。

ただ、俳優・女優を目指している方であれば、ワイスターへの所属はメリットづくしです。

◆同じ夢を持った友人が出来る

◆レッスンと並行して映画・ドラマの仕事が出来る

◆エキストラではなくセリフありの役がもらえる

◆映画監督、脚本家とのコネクションが出来る

 

今まで、同じ夢を持っている人と出会えずに寂しさを感じていた人もいるかも知れませんが、ここではそうはなりません。

同期も先輩も後輩も全員が同じ夢に向かって走っていますし、あなたと同じように映画やドラマなどの映像作品が大好きです。

なおかつ、大手キー局や映画配給会社との繋がりがある事務所なので、安定した仕事がきます。

仕事の現場で有名な映画監督や脚本家に”顔を売る”事も可能です。

実際にワイスターの所属タレントの中には、実写版鋼の錬金術師やピンポンの監督として知られる曽利文彦監督や劇場版ハイキュー!!の監督として知られる満仲勧監督作品へ出演を果たした方もいます。

このように、一流監督の現場で仕事が出来る&自分を売り込むチャンスがあるのです。

俳優になりたい・女優になりたいという方は、所属する価値はあると思います。

スポンサードサーチ

■まとめ

上でも書いた通り、業界関係者とのコネクションが強固な事務所であるとともに、これまでの実績も十分ですので、ワイスター=所属しても仕事には困らない事務所であるのは間違いありません。

そして、仕事の場があるという事は、自分の実力次第でいくらでものし上がる事は可能です。

実際にそういった俳優/女優はたくさんいます。

例えば、”心が叫びたがってるんだ。”で映画デビューを果たした森七菜さんは、いわゆる弱小事務所から土屋太鳳さんや二階堂ふみさんらが所属しているソニーミュージックアーティスツに移籍をしました。

北川景子さんも、関西の小さな事務所から芸能活動を始めて、大手事務所のスターダストにたどり着きました。高橋一生さんに至っては、いまだに小さな事務所に所属をしているのに、あの大活躍です。

つまり、仕事が舞い込んでくる事務所に所属しさえすれば、有名になるチャンスはいくらでもあるのです。

いま現在有名人が所属していないとはいえ、所属タレントがこれだけの仕事をこなしているのは、大手事務所以外ではまずありえません。

そのため、”俳優/女優として有名になりたい”、”芸能界で活躍したい”という夢があるのであれば、チャレンジしてみる価値はあるはずです。

下記公式サイトにて、ワイスターのオーディションの詳細、所属後の流れ、所属タレントについてを確認出来ます。実際に目を通してみて、オーディションに参加をするか判断してみるのが良いかと思います。

何もしないでいては、何者にもなれません。

「あの時勇気を出していれば…」という後悔とともに生きていく事になります。

それが嫌だというのであれば、トライしてみるべきです。

◆ワイスターのオーディションについて↓

【YStar Produce 新人発掘プロジェクト】

アドセンス




アドセンス




-【有名になれます!】ワイスターの所属タレントに有名人はいる?実績のある事務所なの?【所属タレント調査】
-, , , , , ,

Copyright© AuditionSerch , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.